文章要約AI「タンテキ」のキャラクター「タンテキくん」をモチーフとしたLINEスタンプを発売しました。
独自の自然言語解析技術を駆使した文章要約AI「タンテキ」のキャラクター「タンテキくん」をモチーフとしたLINEスタンプを、株式会社バズグラフの創立記念日11月10日に合わせて販売開始しました。

株式会社バズグラフ(福岡県福岡市博多区博多駅東、代表取締役:西本光治)は、独自の自然言語解析技術を駆使した文章要約AI「タンテキ」を展開する中、コミュニケーションアプリ 「LINE(ライン)」で使用できるLINEスタンプを販売開始いたしました。
LINEスタンプ販売ページ:https://store.line.me/stickershop/product/17380037
サービス名:文章要約AI「タンテキ」
URL:https://ai-tanteki.com/
株式会社バズグラフの創立7周年を記念!文章要約AI「タンテキ」のLINEスタンプ販売
株式会社バズグラフは、2014年11月10日に創立以来、独自の自然言語処理システムを駆使した文章要約AI「タンテキ」をメインに、皆様の日常に役立つサービスを提供してまいりました。
この度、会社創立7周年を記念し、文章要約AI「タンテキ」のメインキャラクターである「タンテキくん」をモチーフとした、コミュニケーションアプリ 「LINE(ライン)」で使用できるLINEスタンプ(全40種)の販売を開始いたしました。
<商品概要>
■商品名 :「 文章要約AIタンテキくんスタンプ 」
■販売価格 : 120円(LINEコイン50枚)
■収録スタンプ数 : 全40種
■販売期間 : 2021年11月10日(水)~
■イラストレーター:バズグラフ
■販売 : https://store.line.me/stickershop/product/17380037
日常の友人・家族とのコミュニケーションアイテムとしても大活躍!

章要約AI「タンテキ」のメインキャラクター「タンテキくん」は、文章要約機能をメインとしたAIロボットですが、今回のLINEスタンプでは「おはよう」や「おやすみ」などの日常的に使用できるスタンプから、「要約するテキ」などの文章要約を表すスタンプまで、全40種のスタンプをご用意しております。
文章要約AI「タンテキ」とは
文章要約AI「タンテキ」は、独自の自然現処理エンジンにより、主にニュース記事を中心としたAIによる文章要約を可能としたサービスです。
<従来のタンテキの特徴>
- URLによる本文抽出機能
- 最大1万文字まで要約可能
- ニュース記事を瞬時に要約
- 10%~90%の文章要約圧縮率を選択できる
- ニューラルマップ(文章構造図)の閲覧が可能
- 【キーワード出現率】の表示
- 要約文字数の指定が可能
- キーワードからニュース検索&要約が可能
文章要約AI「タンテキ」APIに関するお問い合わせ

株式会社バズグラフでは、独自の自然言語処理AI「HAKASE」の機能を応用した、文章要約API「タンテキ API」と文章構造化API「ハカセ API」の2つのAPIを11月1日より順次公開しています。
提供先の企業様も随時募集していますので、お気軽にお問い合わせください。
文章要約AI「タンテキ」の今後
文章要約AI「タンテキ」の機能から派生させた新たな視点でのサービスも、続々と公開予定です。
さらに文章要約AI「タンテキ」では、今後の有償版リリースに先立ち、現在は簡単な会員登録のみで、文章要約AI「タンテキ」の全機能を無料でご利用いただけます。
2021年11月17日(水)〜11月19日(金)には、産業DXを実現させるべく様々な技術が集結する「ET & IoT 2021」への出展も決定しています。
この機会に是非、文章要約AI「タンテキ」をご利用ください。
文章要約AI「タンテキ」リンクまとめ
■文章要約AI「タンテキ」:https://ai-tanteki.com/
■三文タンテキ:http://ai-tanteki.com/sanbun/
■呟きタンテキ:http://ai-tanteki.com/tsubuyaki/
■公式Twitter:https://twitter.com/tantekikun
■公式note:https://note.com/buzzgraph
【会社概要】
会社名:株式会社バズグラフ
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 はかた近代ビル7F
代表取締役:西本光治
設立:2014年11月
URL: https://buzzgraph.co.jp/
